CONTENTS
ARISTA PORK
アリスタとはギリシャ語のaristos(絶品)を語源とする言葉。この料理を食べたギリシャ人が口々にarista! と叫んだところからこの名前が付けられたいわれています。アリスタポークは今では、イタリアでは有名なレシピです。バーベキューでも簡単に出来ますのでチェレンジしてみてください。ローズマリーとにんにくの風味が特徴です。

材料(6人分)
豚肩ロース肉………500g
にんにく………1片
胡椒………小さじ1
ドライローズマリー………適量
ハーブソルト………適量
料理用タコ糸………1mぐらい
作り方
01.にんにくは、縦に包丁を入れてくさび形に切っておきます。
02.肉全体に胡椒とローズマリー、ハーブソルトをすり込み、ナイフの先端で開けた穴に、にんにくを差し込みます。
03.肉を円筒型に成形し、型くずれしないようにタコ糸でしっかり縛ります。
04.水を入れた小型のアルミ皿をグリルの中に仕込んでおきます。チャンクスを炭の上に置いてスモークをかけ、スモークフレーバーとカラーが付きます。
05.バーベキューグリルにカバーがある場合はカバーをし、2時間程度遠火でゆっくり、たまに転がしながら焼きます。
06.肉芯温度計で、中心の温度が65℃以上になるまでじっくり焼きます。
07.火からおろし、3分程度休ませれば完成です。
ポイント
マスターからのミニ知識/分厚い豚肉を安全かつジューシーに焼くには、KAMADO Q のようなインダイレクトグリル(間接焼きグリル)が適しています。グリルにカバー(深めの蓋)がない場合は、大きなステンレスボウルを被せておくとオーブンのように熱気が対流するので、炭に面していない肉の上部にも熱が回り、網の上で肉を転がさなくても上手に焼くことができます。