ここ数日、我が家のねこ達はダラダラモード全開。それもそのはず、連日気温が30度を超える家の中は蒸し風呂状態。この間まで布団にうずくまって寝ていた彼らも、最近は涼しげな場所を見つけてはダラ〜っと伸びています。テーブルや家具などの木の上は、格好の居場所なのでしょう。でもなぜかフローリンクの上で寝ないのは、飼い主の躾がよいからなのでしょう!
そんなテーブルの上で寝るぽち男を見て、ねこって空間認識能力が高い動物なんだと思いました。テーブルの上には、いろいろな物が置いてあるのに、ジャンプして乗るときも、テーブルの上を歩くときも、物を踏んだり落としたりすることはありません。隙間を縫うように歩き、ちょっとしたスペースに寝場所を見つけてはくつろいでいます。そして、なぜかその場所にはずっとおらず、時間が経つと違う場所へと移動します。これはねこの習性なのでしょうか?
そんな我が家のねこ達は、それぞれお気に入りの居場所があって、場所取りで喧嘩をするようなことはありません。くつろぎの時間は邪魔をしない、暗黙のルールがあるのかもしれませんね。
今年も暑い暑い夏がやって来ます。あまりに暑い日は、犬も居るのでエアコンを使います。犬のサブローはエアコンの効いた部屋で、気持ちよさそうに寝ていますが、ねこたちはエアコンの効かない場所にいることが多いのです。エアコンの風が涼しすぎるのかもしれません。彼らはちょっと暑いくらいの方が、ダラっと出来て居心地がよいのかも。
今日もそれぞれのお気に入りの場所でくつろぎ、時折じゃれ合い、グルーミングをして過ごすねこたちです。……羨ましい限り。





媒体:『ねこ』 NO.107