ゴールドにペイントされた1932年式のフォードロードスターが収まるガレージハウスは、湖畔を望む別荘地に建てられた約200坪の敷地に建築されている。
クルマが収まるカレージの反対側にはパワーボート。
水辺にあるアメリカンハウス、シンボルツリーのフェニックスが植えられた空間は、まるで映画の1シーンのようだ。
H夫妻は、趣味であったジェットスキーやパワーボートを楽しむため、湖のほとりに家を建てることを決意。
パワーボートはもちろん、大切なクルマもガレージに入れタイトいう理想のガレージハウスを建築家『LOGRAF』の松田さんとプランニングしていったという。
【写真14枚】ホットロッドと船のガレージもあるアメリカンハウス!
部材は個人輸入で調達!
こだわりのフォードを入れるガレージということで、デザインの希望はアメリカンスタイル。
湖を眺めることができる最高のロケーションに、どうしたら思い描いていたガレージハウスを実現できるか、何回もパースを描いてもらいながら、納得するまで打ち合わせを繰り返したそうだ。
躯体は2×4木造の軸組工法で、壁面の石材やライトなどの部材はHさんが個人で手配したという。
ガレージ シャッターは『三和シャッター』製スチールをベースに『M&K KUSTOM』の小林さんによるピンストライプが入るほか、木製とアイアンによる観音開きのドアも特別にオーダー。
ガレージの床は住宅の床材を採用しているため、たまにクルマを出して雑巾がけをするなど、細かなメンテも欠かさない。
また、天井から吊るされたライトは船舶用となり、とても雰囲気があった。
オフシーズンは船もガレージに!
ガレージの反対側にはV8エンジンを搭載した24フィートのパワーボートが入るガレージ。
シーズンになるとマリーナで停泊となるが、オフシーズンはここがボートのガレージとなっている。
ほかにも、Hさんは’65年式マスタングなどクルマを多数所有しているが、アメリカの家のような大きなアプローチにそれらのクルマは駐車していた。
アメリカンデザインはガレージだけではなく、植えられたヤシの木や、 壁面、物置として使っている小屋などそのすべてにいたる。
日本のスワップミートで購入したというパーキングメーターや、スチールのサインなどがさらにその雰囲気を盛り上げていた。
母屋では、ログハウスのような天然木の空間に、グリーンをテーマカラーとしたドアやキッチン、ライトなどがじつにうまくレイアウトされていた。
リビング横に配置したバーベキュースペースもお気に入りで、シーズンになると毎週のように友人を招いてバーベキューパーティを開催しているということであった。
小松男
希少!「カレラGT」に「ポルシェトラクター」も。レストラン、ディーラー ...
2021.01.26
タイ、バンコク市内からクルマで約20分。クルマ好きを虜にするニューコンセプトのショップ「25G」が話題となっている。構想に4年をかけたというこの施設はクルマ好きにとっては憧れのスペースであるとともに、 ...
子供の生活を考えリフォーム! 北欧ヴィンテージ家具と暖炉、アートも生活 ...
2021.02.01
結婚し、長男が生まれるのを機に、実家の2階をリフォーム。二世帯での暮らしを始めたIさんご一家。「子どもと一緒にゆったりできるようにしたい」と、壁を取り払い、LDKを広くひと続きにリフォームしたといいま ...
幻っ!? 「ハコスカGT-R」のピックアップ! しかもハイリフト仕様を ...
2021.01.30
1968年にデビューした3代目スカイライン、通称ハコスカ。ボディタイプは4ドアセダン、エステート、バンがラインナップされ、1970年にマイナーチェンジされ2ドアハードトップが追加。マイチェンと同時に直 ...
「積雪の悲劇!」でパワーアップした「アメリカン・ガレージ」 「ポルシェ」を収めた躯体は「気候変動」に ...
2021.02.11
「ハコスカGT-R」好き「40歳 実業家」クルマ30台の「プール付きガレージ」公開! 「ポルシェ」9 ...
2021.02.09
驚愕! 「マクラーレンオーナー」の「別棟ガレージ」はサウナにジム付き! フィアット500など3台が贅 ...
2021.02.08
39歳実業家の「国産旧車」7台ガレージを拝見! 「ハコスカGT-R」「フェアレディ240Z」「スカイ ...
2021.02.06
「’88ホンダ CR-X」も「ガレージ」もJDM仕様? ナチュラルカラーと和モダンがオシ ...
2021.02.05