日曜日の午後。平日であれば忙しいアメリカ軍の滑走路は数千大のヴィンテージカーで埋め尽くされている。
軍港の街サンディエゴで行われるクラシックカーレース「Coronado Speed Festival」のためで、次々と大切な愛車を丁寧にトレーラーから下ろしている。
友人同士も多いが、奥さんや子供まで家族総動員でレースに力を入れている様子はなんとも羨ましい。
「このクルマかっこいいだろ?」とどんなオーナーでも珍しい自分の愛車を自慢するのは得意だ。
もちろんレースの結果も重要だけど、好き者同士が集まってクラシックレースカーについて話し合うのが大好きなドライバー達。
以下のギャラリーで、そんなサンデーレーサーたちの有志をご覧いただきたい。
【写真11枚】日本車やヨーロッパのサンデーレーサーたち
1963 シボレー コルベット Z06に痺れる
日本車、ヨーロッパ車が多く集まる中、いかにもアメリカ的な一台が写真のコルベット。
コルベットといえば、アメリカのスポーツカーの代名詞。その誕生は1953年と早半世紀以上前だ。
現在も、世界屈指のスポーツカーの地位を守り続けているが、誕生当初のコルベットは「名ばかりのスポーツカー」として揶揄されることも少なくなかった。
そんなコルベットを本格的なスポーツカーの座に導いたのが1963年に登場した2代目である。
当時の人々を驚かせたのは、赤エイにインスパイアされたという、デザインスケッチから飛び出してきたようなそのスタイリング。
リアビューはボートを連想させることから「ボートテイル」と呼ばれている。
写真のコルベットは、強化されたエンジンやサスペンション、ブレーキなどを装備し、1963年にわずか199台しか生産されなかったZ06という高性能モデルである。
VINTAGE LIFE U.S.A.
「フェラーリオーナー」の「豪邸ガレージ」拝見! 「マクラーレン」「ポル ...
2021.03.22
10年以上も前からガレージハウスに憧れを抱き、理想のカタチを思い描きながら、夢を温めてきたオーナー。それにも拘わらず、建築家に託した言葉は「お任せします」だった。クルマが4台格納できること。駐車場と居 ...
無重力!? 人気の「アクアリウム」をプロに学ぼう! 水草レイアウト水槽 ...
2021.03.23
コロナ禍でアクアリウムを楽しむ方が増えている。ここでは、プロに学ぶ水草レイアウト水槽を5つ紹介させていただこう!いびつな形状をした流木が、まるで宙に浮かんでいるようなレイアウト水槽。無重力の世界を魚が ...
「西部警察PARTⅢ」スカイラインRSの白? 5穴化に「R32 GT- ...
2021.03.25
西部警察「マシンRS」でもお馴染み、今でも絶大なる人気を誇る、6代目スカイラインR30系。1981年にデビューし、CMにハリウッドスターのポール・ニューマンを起用したことから、ニューマン・スカイライン ...
ダットサン「240Z」「510」が伝説となった1971年から50年! みんな大好き「BRE」を振り返 ...
2021.01.01
「510ブル」に「サメブル」が収まるカスタムショップの手作りガレージ! 元アパレル工場をオシャレにリ ...
2020.10.19
夢のクルマ! 「デロリアン」から「ローライダー」まで楽しめる「ピーターセン ミュージアム」に潜入【ヴ ...
2021.01.07
名作! 「アルネ・ヤコブセン」の「グランプリチェア」と「ホワイトマウンテニアリング」との限定コラボチ ...
2021.01.07
「ハーマン・ミラー」修理ならお任せ! ロスのスゴ腕! 「ヴィンテージ家具」レストア職人がいる「HUM ...
2021.01.06