ニューユーク、ブルックリンにあるレッドフックは、18世紀に建てられたレンガの建物や石畳の道もある、昔の情緒を感じられる港町。
かつては失業者村としても知られていたが、今ではレストランやバー、ギャラリーがあり、革職人、鍛冶屋、陶芸家、家具屋、写真スタジオ、ファッションデザイナーなど、様々なアーティストや職人が居を構えている。
ここで紹介させていただきたいのは、全米注目のヴィンテージ古着屋「ウッデンスリーパーズ」。
2014年に街唯一のヴィンテージ古着屋としてオープン以来、同店を目指してレッドフックを訪れる人が増えたのだとか。
とても雰囲気のある小さな間口で、店内はお宝古着で溢れかえっている。
【写真10点】注目のNY古着店の店内はこちら
その品揃えは、ミリタリー、アイビー、アウトドア、ワークウェアに焦点を当てて、バランスよくヴィンテージを展開。そのセレクトを見ているだけで時間が経過してしまう。
「僕がSOHOやウィリアムズバーグのようなショッピング街ではなくレッドフックに店を開いたのは、この小規模な街のコミュニティに参加したいと思ったからさ」。と店主、ブライアンは語る。
スタイルミックスが重要!
「僕の店では時代を気にせず、店のビジョンに合ってさえいれば1930年代のものでも1990年代のものでも関係なく置いている」
「物の貴重さというより、ユニークなものを作り出すためにスタイルをミックスすることの方が重要だと思っているんだ」
「たとえば今日の僕の服。ミリタリーの上下を着ると戦争映画の中のキャラクターのように見えちゃうけど、こんな感じに50年代のミリタリージャケットと80年代のブルックスブラザーズのシャツを組み合わせると、ファッションになるよね」
「ノスタルジーは常にヴィンテージの原動力だけど、今みんなが古着に興味関心を持っているのは"ほかの誰も持っていない物がある"からかもしれないね」
ヴィンテージを自由に楽しんでほしいという彼の思いは、レッドフックの住民やニューヨークの洋服好きたちに伝わり、いまでは街を代表する人気店に。
ブライアンは古着と共にローカルのレザー職人のアイテムなどを店で販売することで、さらにレッドフックを盛り上げようとしている。
WOODEN SLEEPERS
Address:395 Van Brunt Street, Brooklyn, NY U.S.A.
Tel:+1 718-643-0802
営業時間:12:00~18:00 (水曜~日曜) 月曜・火曜定休
https://wooden-sleepers.com/
VINTAGE LIFE U.S.A より掲載
憧れ! 「薪ストーブ」のある平屋で「ロードスター」と暮らす。北欧家具と ...
2021.01.14
郊外に平屋を建てて、部屋には薪ストーブを入れて暮らしたい!冬になると、毎年そんなことを思い描いているなんていう方も、多いのではないでしょうかここで紹介する家のオーナーであるWさんご夫妻は、まさにそんな ...
高騰! 「ヴィンテージ・ロレックス」クロノグラフ1930〜60年代、ど ...
2021.01.18
ロレックスクロノグラフの代名詞といえばデイトナということになるが、今回ヴィンテージウォッチショップ「プライベートアイズ」のコレクションから紹介させていただく時計は、それ以前のクロノグラフたちである。1 ...
メルセデスベンツの電気自動車「EQA」発表! 「GLA」ベースのコンパ ...
2021.01.20
メルセデスベンツのコンパクト電動SUV、EQA250が発表された。EQAは同社のコンパクトSUVであるGLAをベースとした電気自動車で、ドイツでは47,540.50ユーロ(約597万円)から販売。先に ...
ダットサン「240Z」「510」が伝説となった1971年から50年! みんな大好き「BRE」を振り返 ...
2021.01.01
圧巻!「4気筒ポルシェ」の聖地に潜入。オレンジカウンティの老舗「EUROPEAN COLLECTIB ...
2020.12.29
高級住宅街の「ヴィンテージ モトクロス 」ミュージアムに潜入! 【ヴィンテージライフU.S.A.】
2020.12.21
リアル「銀河鉄道999」!? 空に向かい走る「蒸気機関車」を体験! 世界初150年の歴史を持つ登山鉄 ...
2020.12.18
「新宿 北村写真機店」で「お宝ライカ」を吟味! 「ヴィンテージ」も「最新デジカメ」も楽しめるクラシッ ...
2020.09.16