コロラド州の首都デンバーから西へ、起伏の激しい山々の間を抜けてユタ州に入った。5時間ほどのドライブの間に景色は一変、木々が茂り川が流れるマウンテンエリアの景色から、フラットで渇いた荒野が見えてきた。
アメリカのハイウェイを走っていると、山肌の色が切り替わる境目が見えたり、奇怪な断層を目にすることも多いので、その度にちょっと地質学の知識を入れておけばよかったと後悔する。
さて、ユタ州はアメリカの中でも国立公園が多いことで知られる州の1つ。ザイオン国立公園、ブライスキャニオン国立公園、アーチーズ国立公園、キャニオンランズ国立公園、キャピトルリーフ国立公園。全部で59ある国立公園のうち5つもあるのはユタが誇れることのひとつなのだ。
我々が目指したのは、ユタ州の南東部に位置するモアブ。アーチーズ国立公園とキャニオンランズ国立公園から近く、それらのアクセスしやすい事でアウトドアズマンや観光客には人気の街。
タイトな撮影スケジュールを組んでいたものの、コロラドからユタに行く移動日はせっかくだからゆっくり観光でも楽しもうと思ったのだ。
そして向かったのは件のアーチーズ。この国立公園には地層の侵食によってできた、超自然が織りなす岩のアーチが2,000以上も存在しているという。
赤茶けたエントラーダ岩塩層と鈍黄色のナバホ砂岩層によって形成されている岩の大地が、西日によって更にオレンジに照らされている頃、我々はそれらのアーチの下に立った。
分厚い岩の壁にぽっかりと穴が空いた不思議な光景。人間が故意にトンネルを掘ったのではないかと疑ってしまうかもしれないが、これはまぎれもない自然の神秘なのだ。
太古の昔、海水がこの地域に流れ込んで、蒸発して蓄積。それらが長い時間をかけて様々な蓄積物に覆われ、加圧されて巌となり、岩塩層が出来上がった。この公園一帯では、13億年前に作られたそれらの地層が作る、ユニークな岩峰に出会うことができる。
公園は東京23区の半分もの大きさ。各ビューポイントまでは車でアクセスしやすく、トレッキングコースも体力に自信がない人でも回れるほどだが、有名なアーチを回ろうとするだけで1日がかりになるだろう。
ほかの国立公園と比べるとできるアクティビティに限りはあるが、サイクリング、トレッキング、キャンピング、場所によってはロッククライミングが楽しめる。
【Information】
Arches National Park
Address:Arches Entrance Rd, Moab, UT U.S.A.
https://www.nps.gov/arch/
アーチーズ国立公園内には8箇所のキャンプ場があるが、公園から数キロ離れれば、道具を用意せずともキャンプ気分を味わえる施設がある。
我々がこの日泊まったのは荒野とワイルドな赤土の丘を眺めるロケーションにあるモアブ・アンダー・キャンバス。ここではいわゆるグランピングのように、キャンバス製のテントやティピの中で宿泊ができるのだ。
ここは自治体や公園が管理している施設ではないので、古臭くなくモダンで快適な印象を受ける。ただグランピングといえど、料理が各サイトでサーブされるようなリゾートという感じではなく、あくまでもクラシックにモアブの大地を味わうというのがメインのコンセプト。
トイレやシャワー、レセプションやファイヤープレイスなどの共用スペースも綺麗で現代的。キャンプが苦手という女性でもここなら気に入ってくれるだろう。
こんなに見通しのいい場所もないだろうというくらい、本当に見渡す限りの大地。何もないのに贅沢な気分にさせてくれるのはさすがアメリカの大自然だ。
聞こえるのは風の音と、たまに遠くを走る貨物列車の音だけ。
太陽が西の大地に顔を隠し翌朝東の地平線から顔を出すまで、月が赤土の荒野を照らす。
遠い昔ネイティブアメリカンが見ていたであろうこの景色を、アンダーキャンバスにいる間は見ていられるのである。
【Information】
Under Canvas Moab
Address:13784 US-191, Moab, UT U.S.A.
https://www.undercanvas.com/
☆FILSON商品の問い合わせ
Filson Tokyo Store
Tel:03-6416-0768
Website :https://filson.jp/
Instagram:@filsontokyostore (リンクはコチラをクリック)
希少!「カレラGT」に「ポルシェトラクター」も。レストラン、ディーラー ...
2021.01.26
タイ、バンコク市内からクルマで約20分。クルマ好きを虜にするニューコンセプトのショップ「25G」が話題となっている。構想に4年をかけたというこの施設はクルマ好きにとっては憧れのスペースであるとともに、 ...
子供の生活を考えリフォーム! 北欧ヴィンテージ家具と暖炉、アートも生活 ...
2021.02.01
結婚し、長男が生まれるのを機に、実家の2階をリフォーム。二世帯での暮らしを始めたIさんご一家。「子どもと一緒にゆったりできるようにしたい」と、壁を取り払い、LDKを広くひと続きにリフォームしたといいま ...
幻っ!? 「ハコスカGT-R」のピックアップ! しかもハイリフト仕様を ...
2021.01.30
1968年にデビューした3代目スカイライン、通称ハコスカ。ボディタイプは4ドアセダン、エステート、バンがラインナップされ、1970年にマイナーチェンジされ2ドアハードトップが追加。マイチェンと同時に直 ...