レッドビーシュリンプの美しさが塗り重ねた漆のような味わいなら、レッドシャドーシュリンプはワインレッドと表現したくなる。
透明感のある美しい色合いは、エビ団子になったときにも爽快な風景に映る。
シャドーシュリンプ全盛の頃、実はレッドシャドーの人気は価格ともにブラックシャドーの陰に隠れており、とくに目立つことはなかった。
むしろ排除される傾向にあったといえるだろう。
シャドーシュリンプ以降の艶のある体色であるピントシュリンプやギャラクシーシュリンプ、クラウドシュリンプなどは、ブラック体色の奇抜な色彩で発表されたあと、徐々にレッドタイプがリリースされて人気となる場合が多い。
その理由の一つとしてブラック個体に対してレッド個体は劣勢にあたり、赤も黒も選別しないで飼育している場合には、おのずと黒個体の方が発生率が高まり、必然的に赤個体が少なくなるからである。
また、劣性である赤系個体は、もともと黒個体に比べて劣性となるゆえ、複雑な模様を表現しにくい傾向にあり、黒個体に比べて魅力的な表現が出にくいのも難点である。
結果的にレッドシャドーはブラックシャドーやターコイズシュリンプの物流量が増えるにしたがって希少性を増し、一部のコアなマニアに支持されるようになった結果、レッドビーシュリンプの伝統をわきまえながらも、シャドーシュリンプの魅力を追及するようになった。
劣勢個体の生産量の希少性が価格と人気を押し上げた事実の一つとして取り上げたい。
また、赤系シャドーシュリンプの体色は淡いワインレッドとほぼ黒に近いブラッディ―レッドのような表現の個体差もあり、観賞する際にも思考を凝らしてしまうだろう。
現在でもブラックシャドーやブラックピントシュリンプよりも希少性があり、赤系の価値を引き上げてきた立役者となっている。
「フェラーリオーナー」の「豪邸ガレージ」拝見! 「マクラーレン」「ポル ...
2021.03.22
10年以上も前からガレージハウスに憧れを抱き、理想のカタチを思い描きながら、夢を温めてきたオーナー。それにも拘わらず、建築家に託した言葉は「お任せします」だった。クルマが4台格納できること。駐車場と居 ...
無重力!? 人気の「アクアリウム」をプロに学ぼう! 水草レイアウト水槽 ...
2021.03.23
コロナ禍でアクアリウムを楽しむ方が増えている。ここでは、プロに学ぶ水草レイアウト水槽を5つ紹介させていただこう!いびつな形状をした流木が、まるで宙に浮かんでいるようなレイアウト水槽。無重力の世界を魚が ...
「西部警察PARTⅢ」スカイラインRSの白? 5穴化に「R32 GT- ...
2021.03.25
西部警察「マシンRS」でもお馴染み、今でも絶大なる人気を誇る、6代目スカイラインR30系。1981年にデビューし、CMにハリウッドスターのポール・ニューマンを起用したことから、ニューマン・スカイライン ...
年末は自宅でシュリンプ! 癒しの「小型シュリンプ」写真で分かる飼育水槽の立ち上げ方!【アクアスタイル ...
2020.12.23
シュリンプ飼育名物「エビ団子」! 一斉にエサに群がる「レッドビーシュリンプ」を見れるのもエビ飼育の楽 ...
2020.12.08
カラフルな「チェリーシュリンプ」は水草を育てながら飼育してみよう! 「アクアリウム」で小さなエビを育 ...
2020.11.22
コロナ禍でエビを飼うヒトが急増! 「小型シュリンプ」を自宅アクアリウムで楽しむ、今どきの飼育スタイル ...
2020.10.13
話題の「メダカ」飼育で運勢アップも!? ナチュラルインテリアに溶け込む、美しいメダカのアクアリウム7 ...
2021.01.10