プロサッカー選手「マルセロ・ヴィエイラ」とコラボしたトラベルバッグが「douchebag」から登場
2020.09.08
「世界中へ大冒険に出かけるための、最高のトラベルギアを創り続ける」をコンセプトとするトラベルバッグブランド『douchebags』より、新作のコラボシリーズが登場した。douchebagsは2012年 ...
東京・神楽坂に「日本のモノづくり体験」ができる「てならい堂ひみつの小店」がオープン 「買う」ことを見 ...
2020.09.02
日本のものづくり体験を販売するweb ショップ「てならい堂」が、都内で「ものづくりワークショップ」体験と「ものづくりキット」を購入できるショップ「てならい堂ひみつの小店」を東京・神楽坂に9月にオープン ...
必食! 台中市「台中第二市場」の美味しいローカル朝食
2020.08.30
台湾では朝食は外食するのが一般的。会社や学校に行く前に、しっかり食べてから1日が始まります。なので、リアルな台湾グルメを味わうなら、朝食は欠かせません。街中には朝早くからオープンする美味しい朝食屋さん ...
目に見える新鮮さと涼やかさ。「NOTHING」の台湾冷茶
2020.08.30
香り豊かで爽やかで、世界的にも評価の台湾茶。何煎も楽しめて水出しティーとしても美味しくいただけるとあって、優れたお茶文化を誇る私たち日本人にも身近な存在です。 そんな数ある台湾茶の中でも、台中生まれの ...
台湾にある、日本とゆかりがある寺院。「宝覚禅寺」
2020.08.30
台中市の中でも、ガイドブックに掲載されているほど比較的有名な寺院が「宝覚禅寺」。建物よりも大きな巨大な大仏様がいることで有名な、日本人とも縁が深い観光名所だ。敷地内には、日本人が贈った大きな鐘が置かれ ...
街を知り、街を楽しむ。「台中早朝散歩」01
2020.08.30
私は旅行時や宿泊する出張に行く際、ジョギングシューズを持参することが多いです。電車やバスなどの乗り物を使っての移動では気が付かない景色を見ることができるし、現地の空気を感じることができるから。というの ...
釣りマニア必見! 大人の社会科見学とアミューズメント・台中市「宝熊漁楽碼頭」
2020.08.29
世界中のどこにも釣り好きは多いけれど、トローリングの本場アメリカで人気のあるリールメーカー「okuma」の工場とミュージアム「宝熊漁楽碼頭(okuma Fishing Museum)」が、台中市に20 ...
これぞ台湾旅行の醍醐味! 熟練の技を駆使したマッサージを受けて、心も体もリラックス。
2020.08.29
台湾に観光に行ったなら、本場での台湾式マッサージを受けたいのは当然のことだろう。これまでTVや美容雑誌などさまざまな媒体で数多く取り上げられているので、台湾がマッサージのメッカ的に有名なのは周知の事実 ...
RM的台湾・台中鉄道見聞録 その6「台中から世界へ展開する傘の奥深き世界、そして最後の晩餐へ」
2020.08.28
OKUMAから続いて向かった施設は、台74線自動車専用道路の太原インターチェンジ近くにある「大振豐雨洋傘觀光工廠」。ここは台湾の傘メーカーである大振豊洋傘会社が運営する店舗兼ミュージアムで、自社製品の ...