mobility
西部警察 PART-1で大門団長が駆るスカイライン「マシンX」がもしもドリフトマシンだったら!?
2020.08.19
西部警察といえば、派手なカーチェイスと様々な特殊車両。西部警察 PART-1では、渡哲也扮する大門団長がスカイライン・ジャパンターボをベースにした「マシンX」に乗るシーンがとても印象的であった。マシン ...
mobility
最高速240km/h超! 狂気の東名ランナー「RE雨宮ロータリーシャンテ」をフルスクラッチで作る!
2020.08.18
生まれながらにして孤高の存在、いかなる逆風にも屈せず戦ってきたマツダ・ロータリー・ロケットの中において日本チューニングカー史上、忘れえぬ1台がある。RE雨宮マツダロータリーシャンテだ。未だに語り継がれ ...
mobility
映画『ワイルド・スピード』で有名なRX-7 1/18モデルに新色登場! 2020年で30周年を迎える ...
2020.08.16
2020年で30周年を迎えるが手掛けたRX-7 Fortuneは、誰もが『これがRX-7?』と思ってしまいそうな、スーパーカーを思わせるそのド派手なエクステリアが最大の特徴である。このモデルが世界的に ...
mobility
「西部警察」よ永遠なれ! 「マシンRS」×「スカイライン・スーパーシルエット」もし奇跡の ...
2020.08.15
6代目スカイライン(R30型)をベースに、TVドラマ『西部警察』に登場した特殊パトカー、マシンRS、同じくR30型をベースに大改造が施され、日本のシルエットフォーミュラの代名詞となった、スカイライン・ ...
mobility
「泥んこディフェンダー」を「キャメルトロフィーサポートカー」で再現! 「ほとんどホンモノ」な本格的1 ...
2020.08.12
1948年に登場したランドローバーの発展版にあたるディフェンダー。ランドローバーはエンジンやサスペンションの刷新、そしてロングホイールベース車の追加などを行いながら、シリーズIIIまで進化を続けた。デ ...
mobility
星野一義が駆る、角目4灯シルビア・スーパーシルエット! フロントエアダムの大型化で迫力の後半線使用へ ...
2020.08.05
1979年、日産がスーパーシルエットレースに参戦、1981年にシルビアターボとガゼールターボ2台の兄弟車をエントリー。星野一義が駆る白いボディのシルビアターボはこの年デビューとともに優勝し、スーパーシ ...
mobility
ディテールがスゴすぎ! リーボック スカイライン R31 1/18 レジン製ミニカーにスカイライン遣 ...
2020.08.04
トミーテック×TSMからリーボック スカイライン R31 118レジン製ミニカーが発売された。モデルは1988年よりグループAに参戦、翌1989年にシリーズタイトルを獲得した長谷見昌弘 A ...
mobility
2020年12月発売予定、イグニッション モデルの1/18 アゲ系2代目ジムニーがカッコよすぎる!
2020.07.30
その愛くるしいスタイリングと卓越した走破性能で、現在も注文してから納車までに1年近い期間を要するという、超人気を博している現行ジムニー。実車の状況を反映してか、ミニカーのモチーフとしても大人気で、様々 ...
mobility
幼少期の憧れ! R30スカイライン・スーパーシルエット! サイドマフラーから炎を上げて爆走していたデ ...
2020.07.29
1970年代後半、欧州で隆盛を極めたシルエットフォーミュラ。FIAの規定でグループ5に属するこれらは、その名の通りシルエットこそ市販車の形を残していれば後はほぼやり放題という過激なものであった。その人 ...