築54年「GT-R」の秘密ガレージ! 増改築を繰り返し「スロットカーコース」も完備「ガレージライフ」
2021.01.19
クルマから航空機まで幅広い分野に提供する金属パーツの製造を中心に様々な事業を手掛けるフタバモデル製作所。その創業時に使用されていた本社兼工場は、増改築を繰り返し、現在は2015年式の日産GT-Rが収ま ...
強烈! オバフェン「ハコスカGT-R」C10系4ドアのイジり方実例! 実車よりオモロイ「改造プラモの ...
2021.01.13
改造プラモデル雑誌「モデルカーズ・チューニング」の製作実例から、全国のプラモデルビルダーが想像力と技術力を駆使して作り上げた自慢のマシンたち。大人や子供、年齢に関係なく、それぞれが思い描いた究極の一台 ...
驚愕! 「R35 GT-R」のIMSA参戦をイメージしてクリエイト。パンデムキットが見事にハマる【モ ...
2021.01.11
2002年8月に生産を終了したスカイラインGT-R。1969年に登場した初代以降、GT-Rはスカイラインとメカニズムやプラットフォームをシェアしながら、その動力性能を極限まで高めた“超スカ ...
懐かし! 「R32 GT-R」Reebok仕様。グループAを席巻した往年のマシンたちを1/24で再現 ...
2021.01.07
1989年5月、R32系にモデルチェンジした8代目スカイライン。ボディサイズを大幅に小型化し、スポーツ性を重視したモデルとなり、ボディバリエーションは4ドア・セダン(サッシュレス)と2ドア・クーペのみ ...
3代目スカイライン「GT-R」と「スカG」対決! 人気の「ハコスカ4枚」ソレ、タコも1/24でリアル ...
2021.01.06
プリンスの日産との合併を経て、日産のL型エンジンを搭載するなどして設計された、3代目C10系スカイラインは1968年にデビュー。"ハコスカ"の愛称通り角張ったボディに走るサーフラインが特徴的だ。最強モ ...
西海岸風!? 「ケンメリGT-R」ベースの1/24ストリートレーサーは「チェリーテール」も魅力【モデ ...
2021.01.04
4代目スカイラインとなるC110系は、1972年に登場。基本的なメカニズムは先代C10系から継承しつつ、ボディサイズは若干大きくなり、装備類も豪華さを増した。“ケンとメリーのスカイライン& ...
「最強!」スカイライン「BNR32 GT-R」「ニスモS-tune」「VスペックII」3台を1/43 ...
2020.12.30
1989年5月に登場した8世代目スカイラインの標準モデル。その発売から3か月ほど遅れて発売されたGT-R(BNR32型)はすでに登場から31年が経過し、貴重なヒストリックスポーツカーとなっていることは ...
「R32 GT-R」を「NISMO」がレストア! サーキットからそのまま帰宅できる「グランドツーリン ...
2020.12.28
NISMOが長年保有し、パーツ試験用車両として使用してきた1994年型スカイライン GT-R VスペックII。その車両をベースに、2014年にレストアとモディファイを施したデモカーが「グランド ツーリ ...
幻! の「ケンメリGT-R」に4ドア「ヨンメリ」街道レーサーが!? 1/24に創造力を込めて【モデル ...
2020.12.24
1972年に発売された4代目スカイライン(C110型)は、当時のCMで「ケンとメリーのスカイライン」というキャンペーンを展開。「ケンメリ」の愛称で人気を博したのはご承知のとおり。昨今の旧車人気により2 ...